あのライザップで一躍有名になり試したことがある人も多いのではないでしょうか。
糖質制限ダイエットでは鶏肉、チーズ、豆腐等をよく食べると思います。
私もサラダを主食におかずはサラダチキンやチーズ等を毎日毎日食べていました。
さすがに飽きてしまい、自分なりに糖質制限向けの食材を調べました。
そこで今回は、私が実際に半年で12kg痩せた!ダイエット中に食べてみて効果が期待でた食材をご紹介します。
目次
サイリウムハスク
聞き慣れない食材ですね。
実はオオバコという植物の種の皮なんです。
オオバコってご存知ですか?
道端などによく生えている雑草です。
そんなオオバコの仲間の種皮を精製したものがサイリウムなんです!
決して怪しいものではないんですよ~。
この植物は、学名が「プランタゴ・オバタ(Plantago ovata)」、英名が「サイリウム(Psyllium)」といいます。
オオバコは世界中に200種類以上もあり、日本で見られるオオバコとは種類が違います。引用元:フィブロ製薬株式会社
サイリウムを含む食品は特定保健用食品(トクホ)にも指定されています。
国が安全であること、特定の効果を認めているというのは食品を選ぶにあたってはかなり信頼性が高いといえます。
気になる効果、特徴は?
成分の約90%が食物繊維
サイリウムは食物繊維そのものといっても過言ではないでしょう。なのでもちろんカロリーはほぼゼロ!
お腹のなかで30~40倍に膨らむサイリウムを摂取することで満腹を感じやすく食べ過ぎを防ぎます。
また、腹持ちも良いので間食を予防することも出来ますし、なんならサイリウムを間食にするのもおすすめ。
便秘解消にも効果あり
水溶性と不溶性の食物繊維をあわせもつ珍しい食材で、粘着性のある食物繊維が腸内の不要なものを巻き込んで体外へ排出する働きがあります。
そして水分を含むと大きく膨らむので腸のぜんどう運動を促します。
また腸内環境を整えるビフィズス菌を増やす役割もあるのでお腹の弱い日本人には心強い味方なのです。
無味無臭
これって重要だと思いませんか?
いくらダイエットに効果的とはいえ飲みにくいものだと続きませんよね。
その点サイリウムはほとんど味やにおいがほとんどないんです。
なので色々な飲み物に入れても味を変えてしまうことはありません。
コーヒーに入れたり、ジュースに入れたり・・・
でもとっても粘性が強いので食感は変わります。
それが私としてはゼリーを飲んでいるみたいで美味しかったですけどね。
自分の生活スタイルに合った摂り方を探してみて下さい。

おからパウダー
おからが健康にもダイエットにも良いとされているのはみなさんご存知だと思います。
おからパウダーは乾燥おからの一種です。
豆腐や豆乳を作るときに出来るおからを乾燥させたものが乾燥おからでその乾燥おからを細かい粉状にしたものがおからパウダーと呼ばれています。
近年の健康志向の高まりでスーパー等でも簡単に手に入ります。
生おからじゃなくて”おからパウダー”
それは豆乳を絞った時に生成される生のおからは賞味期限が短く、せいぜい2~3日です。
ダイエットの為とはいえ、2~3日おきにスーパーへおからを買いにいっていたら誘惑に負けてついついお菓子を買ってしまいそう・・・(私はそうでした)
ただでさえ忙しい現代人ですからそんなに頻繁に買い物へは行けません。
おからパウダーでしたら常温保存可能で数カ月はもちます。
パウダーですので使いたい分だけ出して密封保存すればOK。
お料理や飲み物に振りかけて手軽にたんぱく質や食物繊維、カルシウムを摂取することが出来ます。
もちろんおからですので水でふやかして卯の花やおからクッキーを作るのもいいですね。
私が糖質制限中よく食べていたおからのお好み焼もおすすめ!
おから料理にはサイリウム
また、おから料理全般特におからパウダーを使ったお料理に言えることですが一生懸命作ったのになんだか美味しくない。(私の腕前か?)
おから特有のモソモソ感、ぼそぼそ感が気になる・・・
そんな時は先述したサイリウムの出番です!
食物繊維が豊富なので水分を吸ったおからパウダーを吸って膨れ上がります。
サイリウムがおからの食べにくさであるモソモソ感を包みこんでくれるイメージ。
サイリウムを入れることによっておから特有の食べにくさがかなり軽減します。
おからパウダーとサイリウムはとっても相性がいいんですよ!

即日発送★国産おからパウダー 送料無料 低糖質ダイエットに!テレビで話題 低カロリー 美容と健康 糖質制限ダイエット 国産 おからパウダー 600g(300g×2袋) チャック付き袋 ◆代金引換不可◆
エリスリトール
エリスリトールとは糖アルコールの一種で、メロン、ブドウや梨などの果実や醤油・味噌・清酒などの発酵食品に含まれている天然由来の低糖質甘味料です。
カロリーは砂糖の約1/20!
一般的な砂糖の7割程の甘味を持ち、100g当たりのカロリーは約20kcal。
砂糖のカロリーは100g当たり400kcalですのでいかに低カロリーかお分かり頂けると思います。
甘味料というと
「からだに悪そう」
「発がん性が心配」
「依存性があるって聞いたけど・・・」
そんなイメージがある人が多いかと思います。
おそらくそれは人工甘味料のイメージではないでしょうか。
エリスリトールは糖アルコールと呼ばれる糖の構造とアルコールの構造をあわせもつものです。
糖アルコールにはおなじみキシリトールやソルビトールなどがあります。
キシリトールはガムやキャンディ、歯磨き粉等によく使われているので口にしたことがある人も多いはず。
コンビニやスーパーで見かけるあれにも!?
またエリスリトールは特定保健用食品(トクホ)に使われているものも多いです。
甘味を出すので清涼飲料水でよく見かけますね。
そして特有の冷涼感が有り、口に入れるとすぅーっとしてスッキリとした甘みが広がります。
ひんやりしたゼリーや自家製ジュース等に使用すると相性バッチリ!
最後に
糖質制限では炭水化物が思うように食べられなくてストレスが溜まり一気に爆発!!
過食に走ってしまうこともしばしば・・
今回ご紹介したものは間食にも向いていますし、満腹感を高める食物繊維が豊富に含まれています。
糖質制限向きの食材を上手に利用してなるべくストレスフリーなダイエット生活を送りたいものですね。
お問い合わせはこちらへ☟